Profile

グラフィックデザイナーを本職としながら、メルヘン画を描き始めたのは40歳の頃からでした。当初は趣味の範囲内からのスタートでしたが、次第に筆を持つ時間の方が長くなって参りました。
27年目を迎えた今、こうして好きな景色を描き続けて来れたのはひとえにこれまで私を支えて下さった方々のおかげだと改めて感謝の気持ちで一杯です。
これからも、何卒宜しくお願い申し上げます。

升本 猛

印刷用PDFファイル(170KB)

| 1941-1990 | 1991-2000 | 2001- |

1941年 山口県下関市に生まれる。
1965年 法政大学法学部法律学科卒。
1967年 桑沢デザイン研究所ビジュアルデザイン科卒。
デザイン会社を設立。
1981年 絵本「とぶんだゴン太」を出版。童画家としての活動を再開する。
1982年 講談社メルヘンシリーズ「少年の日のあこがれ」発行。(詩:みなみらんぼう)
下関大丸・池袋西武百貨店他でメルヘン画展開催。
みなみらんぼう氏と北インド・ラダックを取材旅行。
神田CDCメルヘンギャラリーで原画展「升本猛メルヘンの詩」を開催。
以後全国の百貨店を巡回。
1983年 主婦と生活社「スィートベビー」創刊号より<升本猛メルヘンぎゃらりい>を掲載。
山形・東京・下関等各地でメルヘン画展開催。
フジテレビ「欽どん・よい子わるい子ふつうの子おまけの子」のタイトルバックを描く。
スズキ自動車・近畿相互銀行の‘83カレンダーを手掛ける。
1984年 農林中金・王子信用金庫の‘84カレンダーを手掛ける。
東京・下関・鹿児島等で、原画展を開催。
ヒマラヤの王国・ブータンを取材旅行。
神田CDCメルヘンギャラリーで「‘85カレンダー原画展」を開催。
1985年 季刊「銀花」春号で、<ラダックの遠い道> 特集。
小学館「CanCam」にて「マインド・エッセイ(挿絵)」連載(1月~12月)
山口ちまきや百貨店他で原画展を開催。
下関大丸で「ブータン・メルヘンの旅」原画展開催。
JCA世界イラスト年鑑に作品掲載。
大阪ガス・大阪銀行・百十四銀行等の‘86カレンダーを手掛ける。
1986年 NTT「ハローページ」全国版の表紙イラストに採用。
下関大丸他で原画展「メルヘンの詩 春・夏・秋・冬・光色」開催。
ギリシャ・エーゲ海を取材旅行。
大阪銀行・中京相互銀行他の‘87カレンダーを手掛ける。
1987年 グラフィック社「メルヘン&ファンダジックイラストレーションⅡ」に作品掲載。
JCA刊「世界イラスト年鑑」に作品掲載。
下関大丸他で原画展「ギリシャ・エーゲ海・メルヘンの旅」開催。
大阪銀行・明治生命・百十四銀行他の‘88カレンダーを手掛ける。
1988年 作品集「春夏秋冬・光色」を出版。(明治図書)
下関大丸他でメルヘンの詩原画展「風と光のなかで」開催。
西ドイツ・ロマンチック街道を取材旅行。
全農協・大阪銀行・長期信託銀行他の‘89カレンダーを手掛ける。
近畿郵政省より絵はがき「升本猛メルヘンの詩」発行。
1989年 大分県湯布院町・空想の森美術館を中心に原画展「風と光の中で」開催。
下関大丸で原画展「西ドイツ・ロマンチック街道の旅」開催。
明治図書発行の月間「国語教育」「授業研究」の表紙を連載。
全農協他の‘90カレンダーを手掛ける。
光文書院刊 小学生用教科書の表紙を描く。
下関女子短期大学(現・下関短期大学)非常勤講師就任。
1990年 宗次郎「日本のうた・こころのうた」CD/LP/カセットのイラスト担当。
下関大丸他で原画展「北の大地の風」開催。
スペイン北部ハビエル村を取材旅行。
全農協他の‘91カレンダーを手掛ける。